ホタルイカの季節について

瓢斗 京都 瓢斗 京都

JAPANESE JAPANESE line ENGLISH ENGLISH line 繁體中文 繁體中文 line 簡體中文 簡體中文
ご予約はこちら

瓢斗 京都 瓢斗 京都

ブログ

創業の地 京都、そして美しい日本の四季の祭事や伝統文化をご紹介いたします。

ホタルイカの季節について

ホタルイカの季節を、みなさまはご存知でしょうか?ホタルイカの漁は3月~5月に行われ、最もおいしいとされる旬の時期もこの時期にあたります。普段、ホタルイカは深海で生活しているのですが、この時期になると産卵のために比較的浅瀬にまで集まってくるのです。 本日は、ホタルイカが最もお....

稲荷寿しのお話~京都、伏見稲荷大社

「稲荷寿し」は、京都・伏見稲荷大社で行われるお祭りを起源とし、古くから「神にささげる神聖な食べ物」だとされてきました。現代では、「稲荷寿し」と言えば、子供から大人まで幅広い人々に親しまれている食べ物ですので、元々は非常に神聖な食べ物であったということは、意外だと感じるかもしれませ....

節分祭の始まりと由来とは?

節分祭と言えば、2月3日に行われる豆まきや、その年の方角を向いて食べると良いとされる恵方巻を思い浮かべる方が多いかと思います。しかし、「なぜ2月3日なのか?」「なぜ節分の日には豆をまくのか?」みなさまはご存知でしょうか? 本日は、「節分祭」についてお話させていただきたいと思....

都七福神巡り・新春に巡拝してたくさんの福徳を

「都七福神(みやこしちふくじん)巡り」とは、その名の通り「七福神を祀っている社寺をお参りすることによって、福がもたらされる」という意味を持つ巡拝です。特に、新春に巡拝するとよりご利益があるとさていることから、新年の始まりに回るのがおすすめなのです。 本日は、「都七福神巡り」....

大的大会とは江戸時代から続く京都の風物詩

大的大会と呼ばれている伝統的な行事を、みなさまご存知でしょうか?京都に点在している多くの寺院では、古くから伝わる伝統的な行事が季節ごとに行われていますが、「大的大会」も三十三間堂で毎年開催されているお正月らしい華やかな行事なのです。 本日は、「大的大会」についてお話させてい....

111121319