冬至大根・大根焚きについて

瓢斗 京都 瓢斗 京都

JAPANESE JAPANESE line ENGLISH ENGLISH line 繁體中文 繁體中文 line 簡體中文 簡體中文
ご予約はこちら

瓢斗 京都 瓢斗 京都

ブログ

創業の地 京都、そして美しい日本の四季の祭事や伝統文化をご紹介いたします。

冬至大根・大根焚きについて

冬至大根、大根焚きをみなさまご存知でしょうか?「冬至」と言うと、かぼちゃを食べてゆず湯に入ると言うのが一般的だと思いますが、その他にも冬至に食べると良いとされている食べ物があるのです。 本日は、「冬至大根・大根焚き」についてお話させていただきたいと思います。 冬至に食べる....

冬の京料理・蕪蒸しは冬の味覚です

冬の京料理 「蕪蒸し」は、かぶらの白さを雪に見立てた風流で上品な一品です。体の芯からポカポカと温まる蕪蒸しは、冬の寒さが厳しい京都らしいお料理なのです。 本日は、冬の京料理「蕪蒸し」についてお話させていただきたいと思います。 蕪蒸しについて 冒頭で触れたように、京料....

秋の味覚、「むかご」は栄養豊富で調理も簡単

秋の味覚、「むかご」をみなさまご存知でしょうか?小さくコロコロとした見た目にも可愛らしいむかごは、今が旬の秋の味覚の一つなのです。見慣れない食材ですが、調理方法も簡単ですので、ご家庭でも手軽に味わうことができます。 本日は、秋の味覚「むかご」についてお話させていただきたいと....

亥子祭(いのこさい)について

「亥子祭(いのこさい)」という毎年京都で行われているお祭りを、みなさまご存知でしょうか?京都では、古くから伝わるお祭りがそれぞれの寺院などで現代でも行われていますが、「亥子祭」は古くは平安時代に宮中行事として行われていた行事を再現した優雅なお祭りなのです。 本日は、「亥子祭....

京都の大陶器市「清水焼の郷まつり」とは?

「清水焼の郷まつり」を、みなさまご存知でしょうか?清水焼の郷まつりとは、京都で行われる大陶器市のことで、京都を中心とした陶器の作家や職人、窯元、問屋さんなどが出店します。 本日は、「清水焼の郷まつり」についてお話させていただきたいと思います。 「清水焼の郷まつり」について....

112131419