三千院もみじ祭

瓢斗 京都 瓢斗 京都

JAPANESE JAPANESE line ENGLISH ENGLISH line 繁體中文 繁體中文 line 簡體中文 簡體中文
ご予約はこちら

瓢斗 京都 瓢斗 京都

ブログ

創業の地 京都、そして美しい日本の四季の祭事や伝統文化をご紹介いたします。

三千院もみじ祭

大原三千院

10月28日から11月28日まで、大原三千院さんぜんいんでは「もみじ祭り」が行われています。 京都の中心部から離れた大原は、盆地にあるため気温の寒暖差が激しく、紅葉の色鮮やかさは格別です。 皆さま、歴史ある三千院で、紅葉を愛でてみませんか? 本日は、大原三千院の....

季節で変わるおはぎの呼び方

皆さま、「おはぎ」はお好きでしょうか? 春のお彼岸の時に「おはぎ」、秋のお彼岸の時に「ぼたもち」として販売されていますが、実はこの2つ以外に四季それぞれに名前があります。 本日は、そんなおはぎの季節による呼び方や由来についてお話をさせていただきます。  ....

秋の味覚 丹波の松茸

秋の味覚というと、美味しい食材が沢山ありますが、その中でも「松茸」は秋の味覚の王様です。 なかでも、最高級とされるのが京都で採れる「丹波松茸」。 松茸ブランドの最高峰として広く知られる丹波松茸は、香りの良さと弾力に富んだ歯ごたえが魅力です。 本日は、丹波松茸につ....

鞍馬の火祭

由岐神社

天狗伝説のある鞍馬山の由岐神社一帯では、例年10月22日に日本三大火祭に数えられる例祭「鞍馬の火祭」が行われます。 鞍馬の里が氏子の持つ松明の火の粉に包まれる、美しくも勇壮な火の祭りです。 本日は、「鞍馬の火祭」についてお話をさせていただきます。   ....

京都ゑびす神社の20日えびす

恵美須神社

恵美須(ゑびす)神社で行われる10月19日、20日に例年行われる神事には、多くの人が神社に訪れます。 本日は、「えべっさん」と呼び親しまれている恵美須神社の祭事「20日ゑびす(ゑびす講)」についてお話をさせていただきます。   二十日ゑびす大祭 ....

123419