重陽(ちょうよう)の節句の主役は、菊です

瓢斗 京都 瓢斗 京都

JAPANESE JAPANESE line ENGLISH ENGLISH line 繁體中文 繁體中文 line 簡體中文 簡體中文
ご予約はこちら

瓢斗 京都 瓢斗 京都

ブログ

創業の地 京都、そして美しい日本の四季の祭事や伝統文化をご紹介いたします。

重陽(ちょうよう)の節句の主役は、菊です

食用菊

秋とはいえ、日中は夏に戻ったかのような気温となる日もありますが、朝晩は冷え込むようになってまいりました。 さて、今年の9月9日は「重陽の節句」でした。 重陽の節句という行事は、あまり聞き覚えがないものかもしれません。 重陽の節句は、別名を「菊の節句」とも言います....

観月祭(かんげつさい)

お月見

中秋の名月の頃には、京都の各所で名月を愛でる催しが開催されます。 秋分の日を過ぎると、涼やかな風が吹くようになりますが、秋の京都で澄んだ藍色の空に浮かぶ眩しい月を楽しんでみませんか? 本日は、「観月祭」についてお話をさせていただきます。 京都の「観月祭」 ....

芋名月(いもめいげつ)

中秋の名月

秋の澄んだ空気に浮かぶ満月は、とても美しいですね。 日本では、昔から「中秋の名月」にお月見をする習慣がありました。 ちょうど、里芋の収穫時期にあたるので中秋の名月に里芋をお供えしたことから「芋名月」と呼ばれるようになったそうです。 本日は、「芋名月」についてお話....

万灯会(まんどうえ)

壬生寺の万灯供養会

もうすぐ京都では「万灯会(まんどうえ)」が行われます。 お盆の精霊迎えのため、万灯を灯して行われる行事です。。 本日は、壬生寺の万灯会についてお話させていただきたいと思います。 壬生寺の万灯会 「万灯会(まんどうえ)」というのは、多くの灯明をともして仏・菩....

京都の暑気払い

貴船の川床

今年の夏の暑さは、格別ですね。 全国的に気温の高い日々が続く中、北海道でも、30度超えの日が1週間以上続く有り様で、体に暑さがずっと溜まってきてしまいます。京都は、盆地ですので、夜でも蒸し暑く「油照り(あぶらでり)」という言葉があるくらいです。 こうした夏の暑さを追い....

145619