稲荷寿しのお話~京都、伏見稲荷大社

瓢斗 京都 瓢斗 京都

JAPANESE JAPANESE line ENGLISH ENGLISH line 繁體中文 繁體中文 line 簡體中文 簡體中文
ご予約はこちら

瓢斗 京都 瓢斗 京都

ブログ

伝統的な日本料理やその技法など、修行を積んだ料理長がご紹介いたします。

稲荷寿しのお話~京都、伏見稲荷大社

「稲荷寿し」は、京都・伏見稲荷大社で行われるお祭りを起源とし、古くから「神にささげる神聖な食べ物」だとされてきました。現代では、「稲荷寿し」と言えば、子供から大人まで幅広い人々に親しまれている食べ物ですので、元々は非常に神聖な食べ物であったということは、意外だと感じるかもしれませ....

湯葉の造り方について

湯葉の造り方をご存知でしょうか?京都の伝統的な料理の一つでもある湯葉を造る際には、いくつもの工程があり、それらを一つ一つ丁寧に行っていくことによって、繊細で風味豊かな京湯葉が完成するのです。 本日は、湯葉の造り方についてお話させていただきたいと思います。 湯葉の造り方につ....

京野菜・時無し大根の話

京野菜のひとつである「時無し大根」をご存知でしょうか?ユニークな名前を持つこの大根は、耐寒性があるため時期に関係なく収穫することができる、少し変わった大根なのです。定番のおろし大根はもちろん、煮物や漬物などにも用いられる時無し大根は、京野菜の中でも人気の高い伝統的な野菜です。 ....

粕汁~冬の御馳走は美容と健康にも効果的

粕汁と言えば、冬の御馳走というイメージがある方も多いのではないでしょうか?大根やニンジンなどの野菜とともに旬の魚や肉などもふんだんに用いられる粕汁は、栄養の面でも優れたお料理だと言えます。なによりも、温かな汁物料理は寒さの厳しい冬にぴったりですよね。 本日は、冷えた身体を温....

海老豆ー滋賀の郷土料理について

滋賀の郷土料理である「海老豆」をご存知でしょうか?「えび豆煮」とも呼ばれるこのお料理は、琵琶湖周辺の地域に古くから伝わる伝統的な料理で、京都のおばんざいの一つでもあります。 本日は、滋賀の郷土料理である「海老豆」についてお話させていただきたいと思います。 海老豆とは ....

117181924