京野菜、九条ねぎのお話

瓢斗 京都 瓢斗 京都

JAPANESE JAPANESE line ENGLISH ENGLISH line 繁體中文 繁體中文 line 簡體中文 簡體中文
ご予約はこちら

瓢斗 京都 瓢斗 京都

ブログ

日本料理に使われる食材の旬、栄養、召しあがり方から、調理に使う道具の豆知識まで。料 理長がお伝えいたします。

京野菜、九条ねぎのお話

京都には、京都を代表とする伝統的な野菜がいろいろありますが、その中でも最も古い歴史を持ち、「葉ネギの王様」とも呼ばれている九条ネギをみなさんご存知でしょうか?名前ぐらいは聞いたことがあるという方が多いかもしれませんね。 本日は、京野菜、九条ねぎについてお話させいただきます。....

菜の花料理いろいろ

春になると黄色くて可愛らしい花を咲かせる菜の花は、おひたしや胡麻和えなどにしていただくことも多いかと思いますが、時期が限られていることもあり、あまりレパートリーがないという方も多いのではないでしょうか? 本日は、旬の菜の花を使用したお料理についてお話させていただきます。 ....

琵琶湖の氷魚 春を告げる風物詩について

日本には、数多くの冬の味覚がありますが、その中でも特に見た目が美しい「氷魚(ひうお)」をご存知でしょうか?繊細な風味や品のある舌触りが特徴の氷魚は、ぜひみなさまにもお楽しみいただきたい高級食材の一つです。 本日は、 春を告げる風物詩である琵琶湖の氷魚 についてお話させていた....

淀大根のお話

京野菜の一つである、「淀大根」をご存知でしょうか?正式には、聖護院大根と呼ばれ、煮ると柔らかく甘みを増し、とろけるような口当たりで、冬のおばんざいに欠かせない野菜の一つなのです。 今回は、淀大根についてお話させていただきたいと思います。 淀大根とは? 京都市の東部、....

丹波の黒豆について

黒豆

寒気きびしき折柄、皆様いかがお過ごしでしょうか。本日は丹波の黒豆についてお話させていただきたいと思います。丹波の黒豆とは兵庫県の篠山市近辺で生産された黒豆を言います。また、京都の丹波長の山間部のものも同じです。高級食材の丹波の黒豆についてお話させて頂きます。   ....

111121316