冬の京野菜

瓢斗 京都 瓢斗 京都

JAPANESE JAPANESE line ENGLISH ENGLISH line 繁體中文 繁體中文 line 簡體中文 簡體中文
ご予約はこちら

瓢斗 京都 瓢斗 京都

ブログ

日本料理に使われる食材の旬、栄養、召しあがり方から、調理に使う道具の豆知識まで。料 理長がお伝えいたします。

冬の京野菜

蕪

霜寒の候、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。本日は、冬に採れる京野菜についてお話させていただきたいと思います。京野菜には様々な伝統のある野菜があります。どれも栄養豊富で美味しいのでぜひここで特徴を覚えていっていただけたらなと思います。それではご紹介していき....

黄色いダイヤと呼ばれる数の子

数の子

    今年の冬将軍はなかなか手ごわいようでですが、お体の調子はいかがでしょうか。本日は数の子についてお話させていただきたいと思います。つぶつぶの触感が大好物という方も多いのではないでしょうか。特にこの時期には多く食べられます。高価な食材ですし、金....

子持ち鮎について

朝夕冷え込む季節になりましたが、皆様、お元気にお過ごしでしょうか。本日は、子持ち鮎についてお話させていただきたいと思います。   子持ち鮎とは 成長した鮎は夏の終わりになると産卵のため川を下るようになります。この時期の鮎は卵を持っているため「子持ち鮎」....

京芋がおいしい季節となりました

秋の夜長、虫の音が心地よい季節となりましたが、お元気でいらっしゃいますか。本日は、京芋についてお話させていただきたいと思います。   京芋とは 京芋は海老芋とも呼びます。京野菜のひとつとして知られる根菜で、京都府内では主に精華町・京田辺市・舞鶴市などで....

畑のキャビアと言われるとんぶり

とんぶりという植物を知っていますか。とんぶりはスーパーフードとして注目を浴びているキヌアと同じアカザ科植物で、美容にも良いとされその形や食感から畑のキャビアとも称されてています。塩分が控えめだったりローカロリーであることから、キャビアの代用品として料理に乗せるレシピもあるほどです....

112131416