瓢斗

瓢斗 京都 瓢斗 京都

JAPANESE JAPANESE line ENGLISH ENGLISH line 繁體中文 繁體中文 line 簡體中文 簡體中文
ご予約はこちら

瓢斗 京都 瓢斗 京都

ブログ

食材や食にまつわる四季のお話など、最新のお店の情報を定期的にお届けしております。

祇園祭と京料理

7月は祇園祭りの季節です。 京都の街は約1ヵ月、祭りムードに包まれます。 葵祭、時代祭と並んで京都三大祭りの中でも最も有名なお祭りです。 夏の京都は蒸し風呂のような暑さです。 このとても暑い時期の京料理は鱧をはじめ、夏の京野菜を使った涼を演出する料理でおもてなしされます。....

明石蛸

夏の京料理で欠かせないのが明石蛸です。 明石蛸は明石海峡周辺の海域で獲れる真蛸のことで旬は6月〜7月。 特に関西では7月2日前後の “半夏生” の時期には古くから蛸を食べる習慣が あります。五穀豊穣を願い田植えの時期に蛸を食べる。昔はごく一般的であった風景も今で....

初鰹

五月は初鰹がとても美味しくなる季節です。   初鰹の旬は一般的に三月から五月と言われますが、漁場が広範囲に渡るため地域によって旬が異なります。 春になるとカツオは黒潮にのって群れで日本にやってきます。 二月から五月にかけて九州から四国、近畿を経て伊豆、房....

京筍

春は筍が美味しい季節です。   京都は日本の中でも有数の筍産地として有名で、この時期は大いに活気づきます。 京都盆地の西山一帯は最高級の筍の生産地です。 中でも物集女、大原野、塚原産のものはブランド化し、全国からの引き合いも多く高価な値段で取引されています。 ....

京都の春菜料理

3月の中旬になると野山では様々な春菜が芽吹き始めます。 特有の香りや苦味が特徴で春の日本料理には欠かせません。 市場や量販店の野菜売り場ではたくさんの種類の春菜が並べられます。 待ち侘びた春を感じるひと時です。     昔は....

14567