瓢斗

瓢斗 京都 瓢斗 京都

JAPANESE JAPANESE line ENGLISH ENGLISH line 繁體中文 繁體中文 line 簡體中文 簡體中文
ご予約はこちら

瓢斗 京都 瓢斗 京都

ブログ

食材や食にまつわる四季のお話など、最新のお店の情報を定期的にお届けしております。

京都水尾の柚子について

京都水尾の柚子の魅力をみなさまご存知でしょうか?秋の京都と言うと、有名観光名所で見ることができる美しい紅葉をイメージする方が多いかと思います。しかし、実はちょうどその紅葉の時期に収穫の時期を迎える柚子も、秋の京都の魅力の一つなのです。 本日は、「京都水尾の柚子」についてお話....

京都の街は何故碁盤の目なのか?

「京都の街は何故碁盤の目なのか?」を、みなさんはご存知でしょうか?京都市内の通りは南北と東西で規則正しく直行していて、それはまるで「碁盤の目」のように見えますよね。 本日は、「京都の街は何故碁盤の目なのか?」ということについてお話させてただきたいと思います。 平安京の構造....

新生姜の本当の旬は夏ではなく秋?

新生姜の本当の旬の時期を、みなさまご存知でしょうか?辛味が少なく、マイルドな味わいを楽しむことができる新生姜の旬の時期は、ハウス栽培と路地栽培とで異なっているのです。 本日は、「新生姜の本当の旬の時期」についてお話させていただきたいと思います。 新生姜の旬の時期は夏ではな....

京都の大陶器市「清水焼の郷まつり」とは?

「清水焼の郷まつり」を、みなさまご存知でしょうか?清水焼の郷まつりとは、京都で行われる大陶器市のことで、京都を中心とした陶器の作家や職人、窯元、問屋さんなどが出店します。 本日は、「清水焼の郷まつり」についてお話させていただきたいと思います。 「清水焼の郷まつり」について....

秋の味覚、丹波栗について

秋の味覚、丹波栗とは、京都府から兵庫県にかけての地域で収穫される大粒な和栗のことを指し、古くはその地域を「丹波国」と呼んでいたことから、「丹波栗」と言う名前がつけられました。一般的な栗よりも高価な丹波栗は、古くから珍重されていたようです。 本日は、代表的な秋の味覚の一つ、「....

156718